職種 |
衛生・空調設備の設計及び施工管理
建築設備管工事施工管理職場は落ち着いた雰囲気でサポート体制も万全。業界未経験やブランクのある方でもしっかりフォローしていきますので、安心して就業できます。(過去実績あり)現在従業員数は●名。事業拡大により、新規求人を募集します。
|
---|---|
職務内容 |
厚木市長谷にある「株式会社第三設備」で設備工事の施工管理者を正社員募集!
未経験からでも正社員として手に職をつけたい方にオススメ! 弊社はビル・学校・マンション病院等の設備工事の施工管理を専門に扱っています。 各官庁、ゼネコンが主な取引先になるので年商10億円と安定した経営が出来ています。 施工管理は人の手が必要な専門職になってくるので、これから先も無くなることはない業界です。 【仕事内容】 ・公共、民間工事の現場施工管理(工程管理・安全管理・品質管理) ・工事書類の作成、施工図作成 ・工事写真の撮影、整理 ・見積り作成 【将来性が抜群!】 施工管理の仕事は年々需要が増加! 最初は同行で学んでいただきますが、ゆくゆくは1人で現場に直行直帰し、現場を管理していただきます。 スキルを付け、1人で出来ることが増えていけば収入もドンドン上がっていきます! |
応募条件 |
経験:普通自動車免許(AT限定可)
~40歳まで(省令3号のイ) ※若手育成のため 【施工管理未経験者も歓迎】 入社後は、CAD製図(図面作成に使うソフト)、施工管理に係わる書類、見積などを覚えていただきます。 Excel・Wordを使ったことがあればOKです。 その他の経験・スキルは不要! 最初は何もできなくて当たり前!時間をかけて丁寧に教えるので「難しそうだから自分には…」と思っている方も安心してください! 先輩に同行する形で仕事を覚えていくので、分からないことはいつでも聞ける環境です。 実際に未経験から弊社に転職をし、今では一人前の施工管理者になった方も多数いらっしゃいます! 【こんな経験は活かせます】 ・建設業で働いていた経験のある方 ・学生時代に工事現場のアルバイトの経験 ・電気工事関係の職務経験 ・水道工事関係の職務経験 最終学歴:不問 |
勤務先 |
会社名:
株式会社第三設備
住所:
243-0036
神奈川県
厚木市
長谷358番地2
リモート勤務や転勤について:
リモート勤務…状況により有
転勤…無 |
通勤方法 |
社用車または公共交通機関
(工事現場直行直帰) |
雇用形態 |
正社員
|
契約期間 |
契約期間の定めなし
|
給与情報 |
給与:
月給 240,000円~550,000円
基本給:
220,000円~
備考:
固定残業代 20,000~50,000円
|
下限年収 |
3,200,000円~
|
固定残業制度 |
固定残業制度の有無:
なし
|
試用期間情報 |
試用期間の有無:
あり
試用期間の長さ:
3ヶ月
試用期間の条件:
残業なし
|
試用期間の給与情報 |
試用期間の給与差異の有無:
あり
給与:
月給 200,000円~300,000円
基本給:
220,000円~
|
試用期間の固定残業制度 |
試用期間の固定残業制度の有無:
なし
|
給与例 |
経験・能力により異なる
・賞与年2回 ・昇給アリ ・交通費支給(上限50,000円) |
勤務形態 |
変形労働時間制
|
就業時間・時間外労働 |
就業時間 8:00~18:00
8:00~18:00(実働8時間、休憩2時間) ※想定労働時間の上限は、1日8時間、1週間40時間、1ヶ月173.8時間(1年間2085時間)です。
想定労働時間:
8時間
時間外労働時間:
2時間
試用期間の労働時間差異の有無:
なし
|
休日・休暇 |
・週休2日制
・日祝 ・夏季 ・年末年始 ・その他会社カレンダーによる 年間休日116日(2024年度実績) |
社会保険 | |
福利厚生 |
資格手当
家族手当 時間外手当 駐車場・駐輪場 時間外手当 資格手当 家族手当 退職金(勤続●年以上が対象) 直行直帰OK 制服貸与 社員旅行 社用車あり 定年60歳 再雇用65歳まで |
受動喫煙防止措置 |
受動喫煙防止措置:あり
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置) |
職場環境 |
工事現場現地
|
応募方法 |
下部の応募するボタンからご応募ください
|
採用選考 |
書類選考 面接
※応募から内定までは最短2週間以内を予定しています。 |
メッセージ |
特になし
|
特徴 |
賞与あり
転勤なし 中途入社50%以上 未経験OK 交通費支給 自動車通勤OK |
その他 |
【応募を検討している皆様へ】
弊社【正社員 施工管理スタッフ】への応募のご検討ありがとうございます。 この募集内容をご覧になって施工管理スタッフにご興味がありましたら 「これを聞いたら印象悪くなるかな?」「少しここが不安で…」と思うこともお気軽にお問合せください。 現在、施工管理者や別の職種で働かれている方は入社時期等も相談可能です! 私たちも求職者様の不安を少しでも減らした状態で施工管理スタッフとして一緒に働いていただけることを楽しみにしています。 |